seed英語教材の体験談【他の教材が不要になった】

SEED総合英語を使ってわかった、良いところと悪いところをお伝えします。

また、SEED総合英語を体験して、自分にどのようなチカラが付いたのかも紹介していきます。

さらには、数ある商材との違いや販売価格が適正と感じたのか等についても紹介していきます。

SEED総合英語の体験談


私は中学英語が一通りわかるようになったぐらいからSEED総合英語を使い始めていました。

文法に関する基本的な用例・用法はこのSEED総合英語があれば、文法に関する疑問はほぼカバーできると感じました。

総合英語のテキストであればフォレストが有名ですが、SEED総合英語でも全く問題ありません。

両方購入する必要はないかなと感じるので、購入するならSEED総合英語かフォレストかどちらかで良いと思います。

「SEED総合英語とフォレスト、どちらの方がいいの?」と聞かれると、どちらのほうが優れていると言い切れるものではないので、好みの問題にもなると思います。

(可能であるならば、見比べてみて好きな方・相性の良い方を使うというのが良いと思います)

高校英語レベルの英文法に関する疑問はSEED総合英語が1冊あれば、十分解決できます。

実際、学校の教科書を別にすれば、参考書として使用していたのはSEED総合英語のみでしたが、困ることはありませんでした。

また文法解説の後には、試験でも使える(よく出る)例文もあるので、隅から隅まで使い倒す価値のある参考書でした。

英文法問題集の「Next Stage」などと組み合わせて使うと、「Next Stage」で実践問題とSEED総合英語で疑問解決という役割分担で実際の試験問題にも強くなります。

SEED総合英語で勉強し始めたころ、私は不定詞、to + 不定詞 が苦手だったので、問題に出てくるたびに、問題集とSEED総合英語を行き来していましたが、解説がとても簡潔でわかりやすく、いつの間にか不定詞をマスターできていました。

また、「どうしてこの文では in ではなく at を使うの?」「どうして to が必要なの?」といった疑問もきちんと解説されていて、「なんとなくの英文法」で終わらないのが良かったです。

大学受験


SEED総合英語は大学受験でも頼りになる相棒でした。

特にセンター試験では「発展的な英語力」よりも「基本的な英語力」がカギだったので、本当にお世話になりました。

英語の試験で必ずといっていいほど出題される英文法の知識を問う問題、「英文の空欄にあてはまる語を答えなさい」という問題は特に文法の知識の充実度で回答時の冷静さやスピード感に差が出るのでSEED総合英語の力が出ると思いました。

大学受験の一般試験では、やはり学校ごとの色がでますので赤本を利用し、疑問点をSEED総合英語で解決するのが良いかなと思います。

また用例として紹介されている例文が意外と役に立つときがあるので抜け目なく、隅々まで勉強すると良いかなと思います。

また、試験対策をしていると必要な項目は、自分の英語力と試験問題の傾向によって必然的に絞られてくるので、同じ項目を利用することが多くなりがちです。

すると、分厚いSEED総合英語の中で自分が勉強しなければいけない部分が明確化するので、重点的に勉強するべき部分が見えてきます。

良くも悪くも幅広い英文法をわかりやすく解説することに重点を置いているSEED総合英語だけでは足りない部分も生じると思います。

そんな時は「Next Stage」やその他の問題集と併せて利用すると効果的です。

英語教材の効果的な使い方


サブテキストとして使いたい人は一読して、メインテキストが分からなければ併用するくらいのスタンスでも良いと思います。

メインテキストとして使いたい人は、最初は1ヶ月は3週くらいするイメージで、2ヶ月~3ヶ月以降は復習しながら流し読み程度でも大丈夫だと思います。

最初の1ヶ月がかなり肝心でここを頑張ると短期間で英語力UPを確実に実感できると思います。

最初の1ヶ月でやることは1週目は「流し読み」でこれからどんな内容を学ぶ必要があるのか一通り目通しします。

(1週目は1~3日で終わらせます。)

2週目は本腰を入れての学習モードになります。

2週目の勉強を始めるときは、知識理解⇒音読⇒問題読解⇒誤答部分の反復学習という流れの学習法が効果的です

まずは文法に関する知識をインプットし、解説部分や用例英文を音読します。次に、SEED総合英語では項目ごとに「CHECK AND EXPRESS」が設けられており、空欄のある英文を完成させるなどの問題も設置されています。

ここで、文法に関する知識の理解度を試し、まだ十分に理解できていないときは付箋を貼ったり、ペンで印をつけるなどして次の項目にどんどん進んでいきます。

(2週目は、2週間くらいを目安に学習計画を立てると良いと思います)

3週目は学習と復習の両方を行います。

2週目と同じ作業を続けながら、今回は自分でSEED総合英語の内容をノートにまとめ直したものを作成します。

3週目は人によってはかなり時間がかかるかもしれませんが、一番自分の力になる作業なのでここで手を抜くことは厳禁です。

4週目以降は、また2週目と同じ作業+自作ノートを見ながら、4週目で躓いた部分や気が付いたことを書き足していきます。

3週目でノートの基礎は出来上がっているはずなので、だいぶ余裕を感じられると思います。

SEED総合英語の効率的な使用方法の一番のポイントはSEED総合英語を3周したくらいから、自作ノートを製作することです。

復習を兼ねて、自分がインプットした知識をアウトプットできますし、自分の苦手なところをまとめたオリジナルの参考書にもなるのでおすすめです。

重要なのは、奇麗にまとめることではなく、自分が同じ問題で躓いたときに、自作ノートを見て問題解決できるようになっているかです。

この作業のおかげで自然と、自分が分からないところを整理しながら理解する工程が出来上がるので、学んだ英語が身につきやすくなります。

TOEICや英検に効果がある?


TOEICスコア500~600や英検2級クラスならSEED総合英語を参考書として使用してよいと思います。

しかし、TOEICや英検対策という面で見るとSEED総合英語だけでは弱いというのが正直な感想です。

TOEICや英検では、試験自体のクセや傾向をつかむことも重要なので、TOEICや英検の対策専用テキストと併用することが望ましいです。

過去問を解くうえで間違えやすい文法があるならばSEED総合英語を活用していきましょう。

「TOEICスコア700を超えたい」英検1級をとりたいというようなレベルを考えている人にはメインテキストとして利用するのは難しいと思います。

(使うなら確認用のサブテキストとして利用するくらいです)

SEED総合英語では文法を学ぶにはとても良い参考書ですが、TOEICや英検ではスピーキングやリスニングも強化する必要があるので、専用のテキストを使ったほうが無難に感じます。

特にSEED総合英語では難しい単語はあまり使われないので、TOEICや英検対策をするなら単語力を補うためにも他のテキストの使用は必須です。

TOEICや英検のような資格・試験では文法理解はもちろん必要ですが、総合的な英語力を求められるのでSEED総合英語のみで挑むことは難しいでしょう。

メリットとデメリット


メリットは基礎的な英文法から、多数の人が躓きやすい理解しにくい英文法まで、幅広く分かりやすくまとめられているということです。

項目ごとに「CHECK AND EXPRESS」が設けられており、空欄のある英文を完成させるなどの問題も設置されているので、知識理解の定着を自然と確認することができます。

SEED総合英語1冊で英語文法を勉強したい人もサブテキストとして使いたい人も満足できると思います。

ただ、解説や用例が簡潔にわかりやすくまとめられているテキストなので、マンガのようにイラストやストーリーを楽しみながら勉強したいという人には少し退屈かもしれません。

デメリットはテキストが分厚くて重いことです。

持ち運びにはかなり苦労させられます。

また、CD音源がないのは惜しいと思いました。

重要表現文例集の音声データをダウンロードすることはできますが、やはり、新しい言語を習得するには、耳で聞くと覚えが早いということもあるので、リスニングを強化したい人は別の英語教材を取り入れる必要があります。

デメリットを補う方法


分厚くて重いというデメリットは、「移動中に勉強したい」という人や「日中の行動で移動が多い」という人にはかなりのマイナス点であると思います。

また、「試験直前に確認したいと思うちころは大体決まっている」という人も、これだけのためにSEED総合英語を持って行くのはちょっと億劫になってしまいます。

そんな時、試してほしい手軽な方法は必要なページを印刷しておくという手段です。

移動中に勉強したいという人にはスマホで写真を撮る方法も便利ですが、試験の直前にちょこっと確認したいという人は試験会場でスマホにトラブル(充電切れや落下損傷など)があったり、電源の切り忘れにつながったりと不安材料があるため、印刷された紙媒体の方がおすすめです。

一番のおすすめは、復習を兼ねて、持ち歩き用に、自分でSEED総合英語の内容をノートにまとめ直したものを作成することで解決します。

特に、自分がわかりづらいと思ってるところを重点的に書き出していけば、自然と弱点克服もできます。

「それはちょっと面倒…」と思うかもしれませんが、一度学習したことを自分なりにまとめてアウトプットする作業は勉強効率が格段にUPします。

「英語を勉強する時間に余裕がある」、「英文法の基礎を完璧に自分のものにしたい」という人はぜひ、SEED総合英語改オリジナルを作成することをおすすめします。

どんな人にオススメ?


SEED総合英語は「中学英語はきちんとマスターできたから、英語の文法をもっと勉強したいよ!」という人、現在社会人で「もう一度英語を勉強し直したい!」という人、「大学受験やTOEIC」におすすめです。

各項目の解説はわかりやすいのですが、英語の基礎の部分が出来上がっていない人がSEED総合英語を読み始めてしまうと、「英語って難しい…」という思い込みに陥ってしまうかもしれません。

しかし、中学英語レベルの英語を習得されているなら、文法の解説が丁寧で、用例文も充実しているSEED総合英語はかなり優秀なテキストとして活躍できると思います。

また、ビジネスシーンにおいて「メールやプレゼンで英文を使読み書きしなければいけない…」という時に、デスクにSEED総合英語を置いておけばサッと文法の確認ができるのでおすすめです。

知識理解から実践までを意識した1冊なので、メインテキストとしてもサブテキストとしても活躍し、英語をしっかり勉強したいと思う人はぜひ手に入れておきたい参考書だと思います。